2022/02/03
パソコンの自作とは家電量販店などで既に完成しているモデルを購入するのではなく、パーツやケースなどを自分で選択購入し組み立てる趣味の一種です。本来の意味は自分自身の手でパソコンを組み立てることですが、広義にはパーツ選択などのみを行い組み立ては業者に任せるものも含みます。なぜわざわざ自分でパソコンを自作する人がいるのか、それは完成品を購入するよりも自分で必要な性能に応じたパーツ選びをした自作品の方がコストパフォーマンスが良いからです。たとえば家電量販店などで販売されているモデルの多くは、PCに詳しくない人でも名前を知っているCPUなどを高性能にしている反面、グラフィックボードが未搭載だったりメモリーが少なかったりとアンバランスな仕様となっています。
これでは仮に価格の高いものを購入してもPCゲームが遊べないなどの問題が発生します。逆に自分の目的に応じたパーツ選びを行いマシンを自作すれば、ゲームをするのに重要なグラフィックボードや莫大なゲームデータを保存するHDD、SSDにお金を重点的にかけるといった方法で費用を節約しつつ満足のいく性能が得ることが可能です。節約できる費用は購入するマシンの性能によっても異なりますが、ハイエンドモデルであれば最大で5万円近く既成品を購入するよりも安い費用で同程度のマシンを制作することができます。また自作の技術があればパーツの一部が破損したりした場合でも、高額な修理費用を払わず自分で交換することもできます。