2022/02/03
パソコンは用途に合わせて使い分けた方が実は便利です。一台で全ての役割を果たす事は、なかなか難しいのが実情です。いわゆる一般的な作業であれば、一台のマシンをフル稼働させる事で、なんとか目的を果たせるでしょう。軽くネットサーフィンをしたり、SNSを時々見たり動画サイトを眺める程度なら安価なノートパソコンやタブレットPCでも事足りるはずです。
一方である程度、ネットやパソコンに詳しくなってくると色々な趣味に興味が湧くものです。例えばオンラインゲームに挑戦したいと思ったり、パソコンでお絵かきを始めたいと感じたり、自分でもネット動画サイトに作品を投稿したい、デジカメやスマートフォンで撮影した動画を編集したい等、色々な希望が自然と生まれてきます。既製品では予めマシンスペックが決まっています。お絵かき用に買いたいので、もう少しメモリが欲しいと思っても、なかなか自由に製品が選べません。
ゲーミング目的で買いたい時も、CPUやメモリやグラフィックボードを高品質なグレードにすると、量販店ではとんでもない高額製品を買うしかありません。一方で自作パソコンなら費用対効果が抜群です。きちんと目的に合わせて自分のお金をかけたい部分にはたっぷりと費用を出し、反対に目的に合致しない機能やパーツは倹約する、メリハリのあるマシンスペックで自作パソコンは製作可能です。以前は上級者しか出来ないものでしたが、今では自作パソコンに関する情報がネット上に多くなりました。
初心者の助けてくれる専門店や通販サイトもあり、部品選びや組み立ても随分と楽になっています。